共同募金助成の種類 |
|
1 一般助成(令和6年度実施事業) |
|
(経常費) 事業を実施するために必要な経常的経費 |
|
|
1. 施設利用者の福祉向上及び処遇改善ならびに施設機能を活用した住民参加型の地域福祉活動等で、公費補填のない事業。 |
|
|
2. 福祉関係団体やNPO等が実施する地域住民の福祉向上を図るための事業 |
|
(臨時費) 社会福祉を目的とする事業を行う施設・団体の臨時的経費 |
|
|
1.老朽又は災害等による施設の改築、復旧 |
|
|
2. 施設利用者の処遇改善に必要な増改築及び備品整備
(他団体からの受託事業に要する備品等は対象としない) |
|
|
3.社会福祉協議会等団体が整備する備品 |
|
|
|
|
2 つながりをたやさない社会づくり活動支援特別助成(旧 地域から孤立をなくす活動)(令和5年度実施事業) |
|
|
市町村社会福祉協議会、民生・児童委員協議会、NPO、ボランティア団体、自治会・町内会等の地縁組織、その他全国共通助成テーマ「つながりをたやさない社会づくり活動〜あなたは一人じゃない〜」の趣旨に沿った活動を行う団体とする。(ただし、同一事業で同一年度に一般募金の助成を受ける団体は除く。) |
|
|
1.つながりをたやさない社会づくり活動 |
|
|
2.専門機関等が行うつながりをたやさない社会づくりための活動 |
|
|
3.孤立をした人を支えるネットワークづくり等の活動 |
|
|
4.上記の取り組みのほか、これらに類する事業であって、つながりをたやさない社会づくりの取り組みと本会が認める事業 |
|
|
〇募集期間 令和4年12月1日(木)〜12月28日(水) 本会必着 |
|
|
|
|
3 NHK歳末たすけあい助成 (令和4年度実施事業) |
|
|
身体障がい者や知的障がい者、精神障がい者、支援を必要とする高齢者等を対象として行うふれあい交流や、新たな年を迎えるにあたって利用者のサービス向上のために行う事業、福祉団体等が行う地域福祉課題解決事業等への助成を行う。 |
|
|
1.歳末ふれあい事業(福祉施設・団体等が行うふれあい交流事業や新たな年を迎えるにあたって行う利用者サービス向上のための事業及びそれらに要する備品) |
|
|
2.地域福祉課題解決事業(福祉施設・団体等が行う地域課題や住民の生活課題を解決するための活動のうち、3月末までに実施するもの) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|